自作PC炎上記ファイナル

先日は素人がPCを自作しようと調子に乗ってマザーボードを炎上させる事件がありました。

今回はその事件の原因と自作PCにおける豆知識などを交えて、初心者の自作PC炎上記をまとめたいと思います。

今回のスペック

マザボmsi P67A-G45
CPUIntel core i5 2500
グラボmsi N460GTX HAWK
メモリPATRIOT 4GB * 2 (あとどっかのメモリ 4GB * 2)
電源超力2プラグイン SPCR2-650P
ケースAQTech ACMC-53B-P Double Graphic
SSDIntel 126GBのやつ(以前のPCから移植))
です。()で書いたものは以前の流用。
しめて58000円のお買い物でした。アキバのツクモで買ったのでつくもたんの紙袋とmsiのいろんなキャンペーン品もついてきました。つくもたんは俺の隣で寝てます。

今回は @labeneko @shinnyajp @dolpen @wuitap という強力な助っ人達と、ニコニコ生放送で自作現場を配信することにより視聴者からのコメントに助けてもらうという完璧なシナリオを設定したため大船にのった気分で自作ができました。

自作をしていくうちになぜ前回マザーボードから火が吹いたのかという原因と、その対策がバッチリわかりました。

  • 原因1.電源の初期不良
    • 玄人志向の安い電源を使ったためか、通電させた瞬間に電源から煙と焦げ臭い臭いが立ち込めた。
  • 原因2.スペーサーを知らなかった
    • ケースにマザボを直置きしながら作業していた
  • 原因3.配線がクソだった
  • 原因4.電源を入れたまま作業をした
    • 今回もコメントで指摘をいただいてましたが電源を入れて動いてる状態で作業していた
  • 原因5.説明書を読まずに組み立てた
    • 今回も最初は読まずに組み立てようとしたが周りから読めよという温かいお言葉をいただいて読みながら組み立てました

ということで様々な要因が重なり、マザーボードから火がふき室内花火状態になってしまいました。


説明書には載ってないけどコメントや周りの方々に教えてもらった豆知識

  • スペーサー
    • マザーボードとケースの金属部分が直接触れないようにするためのネジみたいなやつ。これがないとぶっ壊れる。
  • 配線は基本'裏配線'
    • 名前が格好いいですね。配線はマザーボードの上を通してぐちゃぐちゃにするのではなく、ケースの反対側にあるスペースを通して行うことで、綺麗な配線が実現できます。コメントでこうしたほうがいいというアドバイスを貰い、初めてだけど結構綺麗な配線に出来ました。(ちなみに配線はセンスだそうで、これといった決まりはない。あと注意しないといけないのがパーツやマザボ接触すると壊れるので細心の注意が必要!)
  • ピンに挿す方向は色つきの線がプラスで白の線はマイナス
    • ピンにはプラスとマイナスがあって、powerボタンの配線などでどっち向きに挿せばいいのかわからなかったのですが、プラスと書いてある方にコードの色つきの方をさして、マイナスはコードの白いほうを挿すそうです。
  • パン一作業
    • これはネタ的な要素が多いですが、自作PC界隈では常識だそうです。何のことかというと、着ている服がこすれて発生する静電気でPCパーツが壊れる可能性があるから、作業をするときはパンツ一丁で行うのがいいらしいです。自宅で一人作業の時はトライしてみるのもいいかも。

ということで今回はマザーボード炎上などのハプニングもありましたが、無事自作PCを完成させることができました。
作業時間は、ニコ生での放送もあってかなりかかった(配信履歴見たら8枠もやってた…)

計 4時間半!!!!

なれると1時間もかからないそうです。
初心者のみなさんも自作PCにトライしてみてはいかがでしょうか。
今回配信を見てアドバイスをしてくれた方々、部屋で実際にアドバイスをくれた方々に感謝!!