mixi・モバゲー・GREEの今後の戦略は・・・?

ここの記事で紹介されていますが注目のmixi・モバゲー・GREEの09年7-9月期の四半期決算が出ました。
詳しい数字はリンク先の記事で丁寧にまとめられているのでそちらを参照してくださいということで
個人的にmixiDeNAで聞いた話と今後の展開など、どうなっていくのか気になるところをまとめたいと思います。

mixi

mixiはオープン化ということで現在話題のmixiアプリの提供を開始して月間PV、UUともに大きく伸ばしましたがその成果が今後どのように利益に結びつくかが重要ですね。個人的にはやはりゲームとの結びつきの強かったモバゲーのオープン化のほうが収益へのつながりが強い気がしますねー。やっぱmixiはユーザからの回収率というか一人当たりの利益がかなり低いことが気になります。
また今後の展開として携帯市場は諦めているわけではないのですが、携帯市場よりも生活に密接なインフラに対して他企業と提携しサービスを展開していくことに照準を合わせているようで、今後3-5年は国内戦に力を注いでいくそうです。
個人的にかなり不安ですね。なんか世界の流れとずれている感じがします。それで成功すればかなりすごいですけど流れが見極められないと落ちるところまで落ちてしまいかねないという危惧があります。

DeNA

DeNAもオープン化宣言をし、提携する企業が来年1月からゲームの配信を開始するということで、上記のように利益の面でもかなり期待できますね。それにただオープン化したのではなく利益をガッツリ稼げるように仮想通貨やアバターAPIまで用意しており結構期待できそうですね。
ただやはりGREEがどう出てくるのかによって大きく変わってくることが予想できるので少し怖い所はあります。
今後の展開は海外進出にもかなり力を入れているようで、すでに去年から実験的にアメリカでのモバイルサービスの展開を開始し、試行錯誤しているようです。

GREE

GREEはまだ行ったことがなく情報もあまりないので今後の展開などあまりわからないのですが、やはり注目されている中で唯一動きが見えないながら順調に成長しているということでかなり気になりますよね!
オープン化や海外戦略など何か企てているのか・・・実は自分が情報収集していないだけでそういった話が結構出ているのかもしれませんね!


GREEやモバゲーなどモバイルコンテンツは遊んだことがないので、なぜ後出のGREEがモバゲーを追い抜きここまで成長したのかがまったくわからないのですが、ユーザの観点から見るとやはりモバゲーよりも魅力的なコンテンツがGREEにはあるのでしょうか・・・気になります!